Soilwall Material
材料販売 | 責任施工 |
色合いは100%天然土を使用 *特注色対応可
色合いは100%天然土を使用。
天然土そのもの色合いですので、長期間自然の風合いを味わうことができます。
又、18種類の天然土を組み合わせて特注色の製作もいたします。
結露を防ぐ
天然土は多湿時は空気中の水分を吸収し、乾燥時は土に含まれる水分を空気中に放出する機能があり、
結露もこの調湿機能によっておさえます。
ノンホルムアルデヒド F☆☆☆☆
原料にホルムアルデヒド、ホルマリン、トルエン、ベンゼンなどの有害物資は含んでいませんので、
安心してご使用になれます。
*天然土は日本国内で採掘した高品質の天然土を使用。アスベストは一切含有しておりません。
日本建築仕上材工業会登録 | |
製品名 | 天然土壁そら |
登録番号 | 0904009 |
放散等級区分 |
F☆☆☆☆ |
吸放湿性能・ホルムアルデヒド吸着性能
天然土に含まれるSio2(二酸化珪素)は、空気中の二酸化炭素を吸収し固まる性質があり、有害なVОC
(揮発系有機化合物)や、生活臭までも吸着する機能を兼ね備えます。
又、ホルムアルデヒドを化学的に吸着し分解。
一度吸着したホルムアルデヒドは、空気中に再放出されることはありません。
▶パターン
▶標準土(全18種)*写真の為、実物と質感・色合いが若干異なります。
特注色対応可
▶ワラスサの種類
*掲載以外のワラスサも各種ご用意しております。
*ご希望に合わせてワラスサの混入量も調整いたします。
▶色見本・塗り板サンプルのご依頼
◆材工設計価格
製品名 | パターン | 材工設計価格(税別) |
天然土壁そら (内壁用)
|
金コテ押さえ(ワラなし) |
¥7,800/㎡ |
金コテ押さえ(ワラスサA~E) |
¥7,800/㎡ |
|
金コテ押さえ(ワラスサF) |
¥9,800/㎡ |
|
竹クシ引き |
¥9,800/㎡ |
|
棒クシ引き |
¥9,800/㎡ | |
ひびだし |
¥15,000/㎡ |
*上記価格は石膏ボード下地、施工面積300㎡以上の材工設計価格です。
*役物・天井は別途費用が加算されます。
*上記価格には下地処理の費用は含まれていません。
下地処理についてはこちら→スーパーゼロ製品ページへ
*特注色の場合、色によっては割増料金が加算されることがあります。
*特注製作したサンプルの価格につきましては、弊社までお問い合わせください。
*価格は予告なしに変更することがあります。
◆製品仕様
パターン |
仕 様 |
標準塗り厚 | 荷姿 | 標準施工量 |
金コテ押さえ (ワラなし・ワラスサA~E) 竹クシ引き・棒クシ引き |
内壁用
|
専用下塗材スーパーゼロ:1mm 天然土壁そら(内壁用):1~2mm [合計]2~3mm |
粉末15kg
|
約3,5㎡
|
ワラスサFを使用した仕上げ
|
内壁用
|
専用下塗材スーパーゼロ:1mm 天然土壁そら(内壁用):2~4mm [合計]3~5mm |
粉末15kg
|
約1,5㎡
|
*天然土壁そら(内壁用)は「内壁専用材」です。雨が当たる外壁には使用できません。
雨が当たる外壁に使用する場合は、天然土壁そら(外壁用)をご使用ください。
*天然土壁そら(内壁用)は粉末製品です。
開封後、粉末材料をオケやバケツに移し水を加えカクハン機にて撹拌すれば、すぐにご使用になれます。
*ひびだし仕上げの仕様や塗り厚につきましては、弊社までお問い合わせください。
*特注製作したサンプルの仕様につきましては、弊社までお問い合わせください。
*製品の仕様は予告なしに変更することがあります。
◆標準下地
使用箇所 | 下塗り材 | 標準下地(推奨下地) | 適応下地 |
内 壁 |
スーパーゼロ |
石膏ボード(2層貼り) |
珪カル板、FGボード、シナベニヤ、コンパネ、鉄板など |
*標準下地(推奨下地)は弊社が推奨する下地です。